P.G.C.D. JAPAN

与えられる美しさから自分で作る美しさへ。年齢を美しさの一部に変えていく「わたし」になる…

P.G.C.D. JAPAN

与えられる美しさから自分で作る美しさへ。年齢を美しさの一部に変えていく「わたし」になる、新しい習慣。その一歩を踏み出した時、あなたの未来は、きっと豊かに美しく変わります。 https://www.pgcd.jp/

マガジン

  • Salon

    美しい習慣を通して、日常までを輝かしくデザインする。 クオリティにとどまらず、美しさでもお客様へ満足感を提供できるように。

  • Art

    もっと身近に、アートを生活の中に取り込む。現代アートと社会をつなぐP.G.C.D.の挑戦。

  • Ethical

    社会的責任目標は「人も地球も美しく」。P.G.C.D.が貫いてきた 「究極のシンプル」という価値。

記事一覧

固定された記事

素材の味が活きる発酵食品を活用して、体にいいものを【「美味しい」と感じる味覚を育てる】

味噌ソムリエ 床 美幸×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート1] 私たちの体は、飲んだり食べたりしたものからできています。だからこそ、食べ物を選別するのは健康や美にとっ…

P.G.C.D. JAPAN
11日前
4

腸内環境をよくする発酵食品。【ゴミを出すだけでなく、栄養の吸収がセットで大切に】

味噌ソムリエ 床 美幸×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート2] 口から入る食べ物に気を使っても、しっかりと栄養を吸収し、不要なものを出していかないと、健康は縁遠いもの…

2

【ICHIEブログ】嬉しいサウナ効果で素肌もととのう

こんにちは、P.G.C.D.スタッフの小田です。 近頃は急に寒くなり秋を感じる間もなく冬の訪れを実感しております。   寒くなってくるとゆっくりお風呂に浸かって温まりたく…

10

紫外線を浴びて黒くなるのは肌を守るため【シミの予防法は大きく2つ】

麻布十番えむスキンクリニック院長 沼尾真美×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート3] 年齢を重ねるにつれ気になるシミ。「日に当たっても肌が黒くならなければいいのに……」…

5

【ICHIEブログ】新しい習慣

こんにちは。 P.G.C.D.スタッフの吉岡です。 長すぎる夏が終わり、突然冬がやってきたような今日この頃。 早々に湯たんぽや、羽毛布団が恋しくなっておりますが、皆さまい…

P.G.C.D. JAPAN
12日前
13

【ICHIEブログ】生活の一部

こんにちは。 P.G.C.D.スタッフの堀越です。 11月も中旬となり、今年も残すところあと1ヵ月半ほどとなりました。 気温が下がり、体調管理には十二分に気を付けたいところ…

P.G.C.D. JAPAN
2週間前
1

代表的な「シミ」には5つも種類が!【それぞれの特徴と見分け方は?】

麻布十番えむスキンクリニック院長 沼尾真美×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート2] 年齢を重ねたお肌にとって、代表的な悩みのひとつが「シミ」。ひとことで「シミ」といっ…

P.G.C.D. JAPAN
2週間前
1

【ICHIEブログ】レンタル・サブスク生活

こんにちは。 スキンケアコンサルタントの西富です。   秋になっても夏のように暑い日がありましたが、朝晩の冷え込みをようやく感じるようになりました。 これからどんど…

P.G.C.D. JAPAN
2週間前
4

お肌を若返らせる「再生医療」の最新情報!【よいお肌は代謝やターンオーバーが鍵に】

麻布十番えむスキンクリニック院長 沼尾真美×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート1] いくつになっても、お肌の悩みや、「こんな肌になりたい」という願いは尽きないもの。…

P.G.C.D. JAPAN
4週間前
1

【ICHIEブログ】ファインダーの中の秋

皆さまこんにちは。 P.G.C.D.スタッフの長岡です。   ここ最近、長かった夏も終わり秋がやってきた!と思ったら、急激に寒くなってまいりました。 特に朝は冷え込むので、…

P.G.C.D. JAPAN
1か月前
16

【出張特別企画】HUG for ALL × P.G.C.D. 子どもたちとの泡立てワークショップ

先日、お届けしたNPO法人 HUG for ALL 代表 村上 綾野(むらかみ あや)さんと弊社代表 野田による対談。 皆様、もうご覧いただけたでしょうか。 対談では、子どもの貧困…

P.G.C.D. JAPAN
1か月前
4

【ICHIEブログ】秋慣(習慣)

こんにちは。 P.G.C.D.スタッフの藤原です。 ここ最近は暑さが和らぎ、朝晩は肌寒い日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 日本の良いところの一つ…

P.G.C.D. JAPAN
1か月前
7

【ICHIEブログ】旅行のときにもお気に入りアイテムを

こんにちは。 P.G.C.D.スタッフの平山です。 10月に入り、やっと秋らしい気候になってまいりました。 読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、 皆さまはどのような秋をお過ご…

P.G.C.D. JAPAN
1か月前
6

【ICHIEブログ】新しい習慣・取り入れたい習慣・変わらない習慣

こんにちは。 P.G.C.D.スタッフの脇坂です。 東京ではすっかり暑さも落ち着き、肌寒さを感じる季節になってしまいましたが皆さまお体お変わりありませんでしょうか。 私…

P.G.C.D. JAPAN
1か月前
10

選ぶ靴によって足の機能や健康状態が左右される【アーチを保持する正しいサイズと形を選んで】

足育研究会 代表 皮膚科医 高山 かおる×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート3] 私たちが毎日のように履いている「靴」。見た目で選びがちですが、その代わりに歩きにくかっ…

P.G.C.D. JAPAN
1か月前
3

【ICHIEブログ】夏の終わりとひと手間のケア

こんにちは!スキンケアコンサルタントの筑广です。 もう9月の終わりだというのにまだまだ暑さが続きますね。   この暑さと湿度の高さ、実はパンを発酵させるには好条件な…

P.G.C.D. JAPAN
2か月前
3
素材の味が活きる発酵食品を活用して、体にいいものを【「美味しい」と感じる味覚を育てる】

素材の味が活きる発酵食品を活用して、体にいいものを【「美味しい」と感じる味覚を育てる】

味噌ソムリエ 床 美幸×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート1]

私たちの体は、飲んだり食べたりしたものからできています。だからこそ、食べ物を選別するのは健康や美にとってとても大切です。今回は、味噌ソムリエであり、発酵に関するYouTubeを発信している床美幸さんをお迎えし、代表の野田泰平と対談。発酵食品の良さや、健康と美の秘訣についてお伝えしていきます。

発酵は白雪姫に出てくる「7人の小

もっとみる
腸内環境をよくする発酵食品。【ゴミを出すだけでなく、栄養の吸収がセットで大切に】

腸内環境をよくする発酵食品。【ゴミを出すだけでなく、栄養の吸収がセットで大切に】

味噌ソムリエ 床 美幸×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート2]

口から入る食べ物に気を使っても、しっかりと栄養を吸収し、不要なものを出していかないと、健康は縁遠いものになってしまいます。そのためには、腸内環境を整える必要があり、最近では「腸活」が注目されています。発酵食品をはじめとする「腸活」に効果的な食生活について、味噌ソムリエで発酵に関するYouTubeを運営している床美幸さんに伺いま

もっとみる
【ICHIEブログ】嬉しいサウナ効果で素肌もととのう

【ICHIEブログ】嬉しいサウナ効果で素肌もととのう

こんにちは、P.G.C.D.スタッフの小田です。
近頃は急に寒くなり秋を感じる間もなく冬の訪れを実感しております。
 
寒くなってくるとゆっくりお風呂に浸かって温まりたくなりますよね。
 
最近私がハマっているのが、会社帰りにサウナにいくこと。
 
個室サウナやサウナ専用施設、スーパー銭湯など
いまはサウナブームで本当に色々なサウナ施設があります。
 
そんな中、私が好きでよく行くのが『昔ながらの

もっとみる
紫外線を浴びて黒くなるのは肌を守るため【シミの予防法は大きく2つ】

紫外線を浴びて黒くなるのは肌を守るため【シミの予防法は大きく2つ】

麻布十番えむスキンクリニック院長 沼尾真美×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート3]

年齢を重ねるにつれ気になるシミ。「日に当たっても肌が黒くならなければいいのに……」と思ってしまいますが、紫外線を浴びたにもかかわらず肌が黒くならないと、体に悪い影響もあるそう。

前回に引き続き、麻布十番えむスキンクリニック院長の沼尾真美先生に、シミができるメカニズムと予防策、沼尾先生が普段気を付けているこ

もっとみる
【ICHIEブログ】新しい習慣

【ICHIEブログ】新しい習慣

こんにちは。
P.G.C.D.スタッフの吉岡です。

長すぎる夏が終わり、突然冬がやってきたような今日この頃。
早々に湯たんぽや、羽毛布団が恋しくなっておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 
ところで、コンビニにペットボトルの『白湯』が置かれていることをご存知ですか?
昨年の秋に販売開始されたようですが、売上も好調だとか。
約10年前に発売されたときは1シーズンで終売となったそうなので、

もっとみる
【ICHIEブログ】生活の一部

【ICHIEブログ】生活の一部

こんにちは。
P.G.C.D.スタッフの堀越です。

11月も中旬となり、今年も残すところあと1ヵ月半ほどとなりました。
気温が下がり、体調管理には十二分に気を付けたいところですが、皆さまはいかがお過ごしですか。

わたしはこの会社に入社をして半年以上が経過し、社会人として『働く』ことの大変さを実感しております。
疲労はその日のうちにしっかりと解消すべく、食事と睡眠には気を使いたいところではありま

もっとみる
代表的な「シミ」には5つも種類が!【それぞれの特徴と見分け方は?】

代表的な「シミ」には5つも種類が!【それぞれの特徴と見分け方は?】

麻布十番えむスキンクリニック院長 沼尾真美×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート2]

年齢を重ねたお肌にとって、代表的な悩みのひとつが「シミ」。ひとことで「シミ」といっても、原因や症状によって、おおむね5種類に分けられるそう。

麻布十番えむスキンクリニック院長の沼尾真美先生との対談第2回目は、シミの種類と違いなどを伺っていきます。それぞれ「治療のしやすさ」も違うので、参考にしてみてください

もっとみる
【ICHIEブログ】レンタル・サブスク生活

【ICHIEブログ】レンタル・サブスク生活

こんにちは。
スキンケアコンサルタントの西富です。
 
秋になっても夏のように暑い日がありましたが、朝晩の冷え込みをようやく感じるようになりました。
これからどんどん寒さが身に染みる季節になりますね。
気温の変化で体調など崩されていませんか。
 
秋冬の悩みと言えば、まずは乾燥。
そして身体の冷え。
冷えによる血行不良。
血行不良によるむくみ。
 
これらが私の悩みです。
 
『乾燥対策をして、身

もっとみる
お肌を若返らせる「再生医療」の最新情報!【よいお肌は代謝やターンオーバーが鍵に】

お肌を若返らせる「再生医療」の最新情報!【よいお肌は代謝やターンオーバーが鍵に】

麻布十番えむスキンクリニック院長 沼尾真美×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート1]

いくつになっても、お肌の悩みや、「こんな肌になりたい」という願いは尽きないもの。そのためにも、正しい情報を持っていたいですね。そこで、麻布十番えむスキンクリニックの院長である沼尾真美先生に、パート1〜3の3回に渡り、シミの正体や対策について教えていただきます。

第1回目の今回は、シミの話に入る前に、麻布十

もっとみる
【ICHIEブログ】ファインダーの中の秋

【ICHIEブログ】ファインダーの中の秋

皆さまこんにちは。
P.G.C.D.スタッフの長岡です。
 
ここ最近、長かった夏も終わり秋がやってきた!と思ったら、急激に寒くなってまいりました。
特に朝は冷え込むので、もう冬なのでは?と思ってしまいます。
このままだと今年の秋は一瞬で過ぎてしまいそうですね。
 
本格的に寒くなる前に秋らしいことをしたいと思った私は、芸術の秋を堪能しようと思い立ちました。

芸術の秋といえば、絵を描いたり美術館

もっとみる
【出張特別企画】HUG for ALL × P.G.C.D. 子どもたちとの泡立てワークショップ

【出張特別企画】HUG for ALL × P.G.C.D. 子どもたちとの泡立てワークショップ

先日、お届けしたNPO法人 HUG for ALL 代表 村上 綾野(むらかみ あや)さんと弊社代表 野田による対談。
皆様、もうご覧いただけたでしょうか。

対談では、子どもの貧困や社会的養護をテーマにHUG for ALLが行っている支援活動についてご紹介いただきました。
(過去の対談はこちら)

その際に「子どもたちに向けた石鹸の泡立てワークショップができたら楽しそう!」という話になり、この

もっとみる
【ICHIEブログ】秋慣(習慣)

【ICHIEブログ】秋慣(習慣)

こんにちは。
P.G.C.D.スタッフの藤原です。

ここ最近は暑さが和らぎ、朝晩は肌寒い日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

日本の良いところの一つとして、『四季が明確に分かれている』ということがあるかと思います。
四季折々の風景や色合い、香り、食べ物、衣服、旅行先など、季節により人それぞれ楽しみ方や行動など変えているのではないでしょうか。

今年の春はあっという間に猛暑の

もっとみる
【ICHIEブログ】旅行のときにもお気に入りアイテムを

【ICHIEブログ】旅行のときにもお気に入りアイテムを

こんにちは。
P.G.C.D.スタッフの平山です。

10月に入り、やっと秋らしい気候になってまいりました。

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、
皆さまはどのような秋をお過ごしでしょうか。

私は"友人の秋"と題し、中学の同級生や大学のサークル同期など、しばらく会えていなかった友人たちと連絡を取り合い、ご飯を食べに行く約束が増えていくうれしさを感じています。

さて、話は変わりますが、先日北海道

もっとみる
【ICHIEブログ】新しい習慣・取り入れたい習慣・変わらない習慣

【ICHIEブログ】新しい習慣・取り入れたい習慣・変わらない習慣

こんにちは。
P.G.C.D.スタッフの脇坂です。

東京ではすっかり暑さも落ち着き、肌寒さを感じる季節になってしまいましたが皆さまお体お変わりありませんでしょうか。

私は夏がとても好きなので、この時期は小学生の頃の夏休みが終わったような気持ちになり寂しくなります。

そんな中、この夏、“朝活”と題し『新しい習慣』を意識的に取り入れたのでご紹介です。

それは週末に、『外でモーニングを食べる習慣

もっとみる
選ぶ靴によって足の機能や健康状態が左右される【アーチを保持する正しいサイズと形を選んで】

選ぶ靴によって足の機能や健康状態が左右される【アーチを保持する正しいサイズと形を選んで】

足育研究会 代表 皮膚科医 高山 かおる×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート3]

私たちが毎日のように履いている「靴」。見た目で選びがちですが、その代わりに歩きにくかったり足が痛くなったり……。それだけでなく、ときに足の形を変形させてしまうものもあります。

パート1とパート2の記事で足の大切な働きを説明してきました。足からつながる身体全体の健康のためには、靴選びを見た目だけでなく足のため

もっとみる
【ICHIEブログ】夏の終わりとひと手間のケア

【ICHIEブログ】夏の終わりとひと手間のケア

こんにちは!スキンケアコンサルタントの筑广です。
もう9月の終わりだというのにまだまだ暑さが続きますね。
 
この暑さと湿度の高さ、実はパンを発酵させるには好条件なのです。
最近、引っ越しをしてキッチンが広くなり、人工大理石の作業場ができて、パンをこねられるスペースができました。
 
やっと色々家具などを一式揃えて、落ち着いた時間ができたので、三連休に久しぶりにパンを焼いてみることにしました。

もっとみる