P.G.C.D. JAPAN

与えられる美しさから自分で作る美しさへ。年齢を美しさの一部に変えていく「わたし」になる、新しい習慣。その一歩を踏み出した時、あなたの未来は、きっと豊かに美しく変わります。 https://www.pgcd.jp/

P.G.C.D. JAPAN

与えられる美しさから自分で作る美しさへ。年齢を美しさの一部に変えていく「わたし」になる、新しい習慣。その一歩を踏み出した時、あなたの未来は、きっと豊かに美しく変わります。 https://www.pgcd.jp/

    マガジン

    • Salon

      美しい習慣を通して、日常までを輝かしくデザインする。 クオリティにとどまらず、美しさでもお客様へ満足感を提供できるように。

    • Art

      もっと身近に、アートを生活の中に取り込む。現代アートと社会をつなぐP.G.C.D.の挑戦。

    • Ethical

      社会的責任目標は「人も地球も美しく」。P.G.C.D.が貫いてきた 「究極のシンプル」という価値。

    最近の記事

    • 固定された記事

    【開発スタッフだより】湿気も日差しも快適に♪新しいヘアケアを楽しみませんか?

    こんにちは。 P.G.C.D.商品開発スタッフの西富です。 4月に新登場したスタイリング ドライ パウダー「PoPoRe」はもうお使いいただけましたか? 「PoPoRe」は汗や湿気でベタつく頭皮や、乱れてしまった髪型をリセットする美髪のお助けアイテム。 社内でも通称『ポンポン』として親しまれています。 夏の不快な汗の悩みを解消し、汗をかくこともポジティブに過ごせたら! そんな思いを込めて開発したのですが、なかなかスタイリング ドライ パウダーって馴染みがないですよね。

      • 【ICHIEブログ】ワクワクするもの

        こんにちは、P.G.C.D.スタッフの磯崎です。 昨日まで暑かったと思えば、一気に肌寒くなる。 そんな日が続きますが、皆さまいかがお過ごしですか? 少し前になりますが、六本木の森美術館で開催されている展覧会 「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築」に行ってきました。 ヘザウィック・スタジオは世界中で建築や都市計画を手掛ける集団で、環境への負荷を抑えながら、斬新な場所やモノを数多く創り出しています。 今年完成予定の「麻布台ヒルズ」もヘザウィック・スタジオが手掛けている

        • 【コレクターが語る!】起業家とアーティストの共通点とは?

          【ART PROJECT with P.G.C.D.特別企画】 古賀 徹×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート2] アートを通して自分の美的価値観を発見し、新しい自分に出会う『ART PROJECT with P.G.C.D.』。 2023年5月1日より、JBIG meets Art galleryではP.G.C.D.代表 野田泰平が所有するアート作品を展示したコレクション展を開催中。 展示作品をバックに行われた起業家でありアートコレクターでもある古賀徹氏と野田による

          • 【ICHIEブログ】母の日には花束を。私の母には“カタツムリ”を。

            こんにちは。P.G.C.D.スタッフの遠藤です。 先日は母の日でしたね。 母の日は、日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日。 日本に限らず、世界中で母親に感謝する一日という行事は存在しているのですが、国ごとにその日はバラバラなのだそうです。 私は還暦を迎えた母に、4月に発売されたばかりの新商品、髪の乳液「オー ロジエ」をはじめP.G.C.D.のスカルプケアシリーズをプレゼントしました。 私が選んだというより、母からのリクエストにお応えした形なのですが…(笑) そ

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • Salon
            P.G.C.D. JAPAN
          • Art
            P.G.C.D. JAPAN
          • Ethical
            P.G.C.D. JAPAN

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【ICHIEブログ】GWの大切な思い出とアイテム

            こんにちは。P.G.C.D.スタッフの鈴木です。 心地よい風が吹くと共に、日差しの強い日が増えてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 5月はゴールデンウィークがありましたね。 お出かけや帰省をされた方も多いと思います。 私は旅行先でドライブに出かけた日があるのですが、その道中でジャージー牛に出会いました! 周りは山に囲まれた自然豊かな牧場だったのですが、多くの方が訪れており、大変賑わっていました。   大自然の中で食べるジャージーソフトが美味しくてびっくり…!

            【ICHIEブログ】お気に入りの場所と物

            こんにちは。P.G.C.D.スタッフの松岡です。 皆さま今年のゴールデンウィークはどのように過ごされましたか? コロナが流行りなかなか出かけることが難しかったですが、5類に移行され、今年は外出しやすくなったように思います。 私は約3年半ぶりの海外旅行へ行きました! 本当に久しぶりで飛行機に乗ることにもわくわくしました。 行き先は、以前からよく行っていた韓国で、コロナの影響で街がどのように変化したか少し心配に思いながらも楽しみに向かいました。 ホテルに到着してまず向かったの

            【6/23 まで開催中】P.G.C.D.初コレクション展開催【花とお軸展】

            【ART PROJECT with P.G.C.D.特別企画】 花とお軸展 一花開天下春(いっかひらいて てんかはるなり) 花の開きに春の訪れを知るように、わたしに眠る“美しさ”を知る兆しの一輪を。 詫び寂びを象徴する“花”と日本の伝統的な“お軸”を通し、日本の美意識に触れる P.G.C.D.代表 野田 泰平による初めてのアートコレクション展。 今展では、現代アートを牽引する6人のアーティストによる全11点を展示します。 是非、この機会にご覧くださいませ。 会期:20

            美しい髪を維持するために【キューティクルをダメージから守る方法】

            オーガニックカラー専門店 Colorista(カラリスタ) 代表 宮口 博志×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート2] パート1に引き続き、オーガニックカラー専門店Colorista(カラリスタ) 代表 宮口 博志さんから美しい髪を維持するためにできることを教えていただきます。髪が痛む原因は髪表面のタンパク質(キューティクル)を傷つける外的要因にあります。毛先まで健康的な髪を維持するために、今日からできることを実践してみましょう。 キューティクルが髪の健康を左右する野

            [第2回プレミアムサロン]お客様が体験!2023年春の新商品(パート3) 【Orange dance mist】

            P.G.C.D.の特別イベント「プレミアムサロン」。 こちらでは、4月のプレミアムサロンでお披露目された3つの新商品について、各商品に着目して全3回にわたってお届け。 パート1、パート2に続き、最後となるパート3では、弱酸性マルチミストローション「Orange dance mist」ご紹介します。 今回のプレミアムサロンのテーマは「2023年春デビュー!新商品お披露目会」。 野田から、3つの新商品の開発秘話を披露後、お客様達に発売前の商品をお試しいただきました。 【期間限

            生活習慣病の予防は歯のケアから。子どもの虫歯も気を付けて!【メタボリックドミノの上流からストップ】

            医療法人社団 千寿会 理事長 本間 輝章×P.G.C.D.代表 野田 泰平[後編]歯の仕組みや口の中のケア、唾液について、「もっと早く知りたかった!」という情報が盛りだくさんの本対談。今回も本間輝明先生をお招きして、夜寝る前のケアや生活習慣病との関係、子どもの虫歯の予防など、気になるトピックについて伺いました。 歯を強くするのも虫歯にするのも夜の時間がキーに!前回は唾液の話が中心 野田泰平(以下、野田) Maison de P.G.C.D.のサロンルームからお送りしていま

            【コレクターが語る!】「インテリアアート」と「現代アート」の見分け方

            【ART PROJECT with P.G.C.D.特別企画】 古賀 徹×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート1] アートを通して自分の美的価値観を発見し、新しい自分に出会う『ART PROJECT with P.G.C.D.』。 2023年5月1日より、JBIG meets Art galleryではP.G.C.D.代表 野田泰平が所有するアート作品を展示したコレクション展を開催。 開始に先立ち、展示作品をバックに、起業家でありアートコレクターでもある古賀徹氏と野田

            ヘアカラーをもっとカジュアルに【オーガニックカラーのタイミングと考え方】

            オーガニックカラー専門店 Colorista(カラリスタ) 代表 宮口 博志×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート1] 先日、オーガニックカラー専門店Colorista(カラリスタ) 代表 宮口 博志さんとの対談を配信したところ、多くの反響をいただきました。美しさを追求する方の思いにお応えすべく、私たちはもう一度、宮口さんのもとへお伺いすることに。 パート1では、自分自身の魅力をもっと引き出したい方へお伝えしたい、ヘアカラーのタイミングとカラーリングの考え方をお聞きし

            【ICHIEブログ】美味しく楽しくリフレッシュ

            こんにちは。P.G.C.D.スタッフの江上です。 日によって気温差が大きく、着るものに迷う日々ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 長かったマスク生活も必須ではないシーンが増え、色々な制限も緩み、気をつけながらも行動しやすくなってきましたね。 P.G.C.D.でも、プレミアムサロンやお茶会やアートイベントなど、お客様をお招きする機会が増え、大変嬉しく思っております。 個人的にも、徐々に人の集まる場に参加して楽しむことが増えてきました。 少し前に、お醤油仕込みのワークシ

            口内環境には唾液が大きく作用。ベタベタ、ネバネバは要注意。【リラックスした状態でサラサラの唾液をめざそう】

            医療法人社団 千寿会 理事長 本間 輝章×P.G.C.D.代表 野田 泰平[前編]口内環境を整えるため、歯みがきに気を付けている方は多いでしょう。ところが、それ以外の部分に目を向けることは少ないのでは……? 今回、P.G.C.D.代表の野田泰平が、医療法人千寿会の理事長、本間輝章先生にお伺いしたのは、主に「唾液」についてです。 対談が進むほど、唾液が口の中で担う役割の大きさがわかります。お口の中を健康に保つために、唾液のことを知っておきましょう。 唾液のサラサラorネバネ

            [第2回プレミアムサロン]お客様が体験!2023年春の新商品(パート2) 【PoPoRe】

            P.G.C.D.の特別イベント「プレミアムサロン」。 こちらでは、4月のプレミアムサロンでお披露目された3つの新商品について、各商品に着目して全3回にわたってお届け。 第2回目は、スタイリングドライパウダー「PoPoRe(ポポレ)」をご紹介します。 今回のプレミアムサロンのテーマは「2023年春デビュー!新商品お披露目会」。 野田から、3つの新商品の開発秘話を披露後、お客様達に発売前の商品をお試しいただきました。 【期間限定販売】スタイリングドライパウダー「PoPoRe」

            【ICHIEブログ】新たなヘアカラー&ケア

            皆さま、こんにちは。 P.G.C.D.スタッフの東山です。 春の陽気に包まれていかがお過ごしでしょうか。 新しい季節の始まりを感じるこの時期は新たな気持ちで日々を過ごすことができますね。 私は先日、ヘアカラーの専門店に行ってきました。 伺ったのは白金高輪にある「Colorista(カラリスタ)」。 こちらのお店で使用するカラー剤は全てオーガニックで、髪にも地肌にもやさしく、カラーの施術中に感じるカラー剤特有のツンとした匂いや頭皮への滲みもありません。 さらに、通常のカ