P.G.C.D. JAPAN

与えられる美しさから自分で作る美しさへ。年齢を美しさの一部に変えていく「わたし」になる、新しい習慣。その一歩を踏み出した時、あなたの未来は、きっと豊かに美しく変わります。 https://www.pgcd.jp/

P.G.C.D. JAPAN

与えられる美しさから自分で作る美しさへ。年齢を美しさの一部に変えていく「わたし」になる、新しい習慣。その一歩を踏み出した時、あなたの未来は、きっと豊かに美しく変わります。 https://www.pgcd.jp/

マガジン

  • Salon

    美しい習慣を通して、日常までを輝かしくデザインする。 クオリティにとどまらず、美しさでもお客様へ満足感を提供できるように。

  • Art

    もっと身近に、アートを生活の中に取り込む。現代アートと社会をつなぐP.G.C.D.の挑戦。

  • Ethical

    社会的責任目標は「人も地球も美しく」。P.G.C.D.が貫いてきた 「究極のシンプル」という価値。

  • 歯のエイジングケア通信

    歯のエイジングケア通信

ウィジェット

  • 商品画像

    P.G.C.D. 洗顔石鹸(朝用・夜用)オールインワン美容液 2ステップ スキンケア トライアルセット 2週間お試しサイズ

  • 商品画像

    P.G.C.D. 石鹸シャンプー スカルプローションお試しセット (サボン モーヴ45g,カンテサンス20mL)

Salon

美しい習慣を通して、日常までを輝かしくデザインする。 クオリティにとどまらず、美しさでもお客様へ満足感を提供できるように。

くわしく見る
  • 162本

【ICHIEブログ】「1年がんばった自分に、ご褒美を。」

こんにちは、P.G.C.D.男性スタッフの早苗です。 寒さが厳しくなってきましたが、 皆さまは体調など崩されていませんでしょうか? P.G.C.D.のオフィスがある表参道は、年末が近くなると 華やかなイルミネーションに彩られます。 若者たちはクリスマスに心躍るのでしょうが、 子どもが成人してしまった私はこの光景を見ると 今年も終わりなんだなぁと、しみじみしてしまいます。 皆さまにとって今年はどんな年だったでしょうか? 私は、振り返ればいいことも悪いこともあった1年でし

【ICHIEブログ】リフレッシュの時間がくれた、心と肌の栄養

こんにちは。P.G.C.D.スタッフの小河原です。 気がついたら、もう12月半ば。 買い物に行くと、クリスマスやお正月の商戦が始まり、寒さの中にも心が踊る時期になりました。 皆さまはいかがお過ごしでいらっしゃいますか? 少し前の出来事になりますが、先月下旬、大学生の娘と一緒にお台場のホテルレストランへ特別なランチに出かけました。 本当は温泉旅行に行きたかったのですが、なかなか時間がとれず断念。 それでもお互い忙しい日々の合間を縫ってのミニご褒美です。 一足早いクリスマ

【ICHIEブログ】朝時間を最大限に活用する超シンプルな生活術

こんにちは、P.G.C.D.スタッフの小田です。   12月に入り、寒さが本格的になってきました。 今年も残すところあと1ヵ月。 皆さん、この1年を振り返ってみませんか?   私自身、この1年で生活スタイルを大きく変えました。 勤務時間の制度が見直され、早朝スタート・早め退勤が可能に。 これを機に『超朝型ライフスタイル』を取り入れることにしました。   【超朝型スタイルで得られたもの】 朝早く出社して夕方には退勤。 その後は銭湯やサウナを楽しみ、ぐっすり眠る。 そして翌朝、

【ICHIEブログ】「美しい」は、バランスの良さ?

こんにちは。 P.G.C.D.スタッフの吉岡です。   少しだけ四季が二季に感じられた2024年も残すところ約1カ月。 東京では140日以上の夏日(1年の4割以上!)が記録され、 今年の秋はあっと言う間に終わってしまいました。   『なんだかダルい…』 夏の暑さが、長く厳しくなるにつれ、 冷房の風に当たった影響や冷たいものを摂りすぎた結果が、 『冷え』として体調に出ている? ということで、薬膳火鍋を食してきました! 激辛を想像させる赤いスープは、コクがある上品な辛さ。 やや

Art

もっと身近に、アートを生活の中に取り込む。現代アートと社会をつなぐP.G.C.D.の挑戦。

くわしく見る
  • 29本

【ART PROJECT with P.G.C.D.特別企画】アート対談[パート3]日本のアートを救え!~エクラで繋ぐ次世代のアーティスト

アートを通して自分の美的価値観を発見し、新しい自分に出会うP.G.C.D.のプロジェクト『ART PROJECT with P.G.C.D.』。 現在「ロシオン エクラ ニュー エラ」をご購入いただくごとに、東京藝術大学美術学部 油画第六研究室の学生へ画材を寄付するという「エクラ アートエイド」というキャンペーンを開催しています。 今回は、実際に研究室へ伺い、学生たちがどんな思いで作品に取り組んでいるのか、また将来への展望などを語っていただきました。 未来を担う若きアー

【参加受付中!!】9/29 ワークショップ ―未詳の風景―  人気のデカルコマニー体感アート制作!!

アートを通して自分の美的価値観を発見し、新しい自分に出会うP.G.C.D.の新プロジェクト『ART PROJECT with P.G.C.D.』。 自分の美しさの価値観をアートと共に感じる。 美しさの多様性の中で、これからを、もっと自分らしく。 そんな想いのもと始まったアートを通して新しい「美しさ」をみつけるプロジェクトです。 プロジェクトの第5弾は、東京藝術大学准教授の薄久保香氏とのアートコラボを開催。さらに特別企画として、未来のアーティスト、藝大生といっしょにワークシ

【ART PROJECT with P.G.C.D.特別企画】アート対談[パート1]スキンケアとアートの交差点〜エクラとアートのコラボレーション〜

【ART PROJECT with P.G.C.D.特別企画】薄久保香×P.G.C.D.代表 野田 泰平[パート1]スキンケアとアートの交差点〜エクラとアートのコラボレーション〜 アートを通して自分の美的価値観を発見し、新しい自分に出会うP.G.C.D.のプロジェクト『ART PROJECT with P.G.C.D.』。 今回は、東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻准教授 薄久保香様をお迎えして、アートイベントを開催します。 第1弾として行われるのは 「アートエイド」

【ART PROJECT with P.G.C.D.特別企画】アート対談[パート2]自分の大切なものを見出すフォトコンテスト「わたしの大切な場所と大切な時間と◯◯」

【ART PROJECT with P.G.C.D.特別企画】アート対談[パート2]自分の大切なものを見出すフォトコンテスト「わたしの大切な場所と大切な時間と◯◯」 アートを通して自分の美的価値観を発見し、新しい自分に出会うP.G.C.D.のプロジェクト『ART PROJECT with P.G.C.D.』。 今回は、東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻准教授 薄久保香様をお迎えして、アートイベントを開催します。 第2弾は、「One million One heart」

Ethical

社会的責任目標は「人も地球も美しく」。P.G.C.D.が貫いてきた 「究極のシンプル」という価値。

くわしく見る
  • 18本

2024年7月22日 創立記念日イベント・清掃活動実施のご報告

P.G.C.D.にとって大切な一日が今年もやってきました! 7月22日はP.G.C.D.の創立記念日。 今年でブランド創立から25周年、P.G.C.D. JAPAN設立から14周年を迎えました。 今年もお客様、パートナー企業様をお招きし、「人も地球も美しく」を旗印に表参道の街で清掃活動を実施いたしました。 ご参加いただいた方と社員をあわせて総勢102名、和気あいあいとした雰囲気の中、今年もこの日を迎えられたことを幸せに思います。 当日は快晴。朝9時でも30度を超える暑さでし

【募集】 P.G.C.D.創立記念日 清掃活動参加者募集のお知らせ

2024年7月22日、東京・表参道で清掃活動を行います。 P.G.C.D.では、毎年、ブランド創立記念日にあたる7月22日に清掃活動を行っています。 私たちと一緒に、街をキレイにしてくれる人を募集しています。 今年も、「お客様と一緒に街をキレイにしたい」という思いから、私たちと一緒に清掃活動に参加してくださるお客様を募集いたします。 お子様や男性もご参加いただけますので、ぜひご家族やご友人様とご一緒に参加されてはいかがでしょうか。ご参加の皆様には、心ばかりのプレゼントも

2023年7月22日 創立記念日イベント・清掃活動実施のご報告

P.G.C.D.にとって大切な一日が今年もやってきました! 7月22日はP.G.C.D.の創立記念日。 今年でブランド創立から24周年、P.G.C.D. JAPAN設立から13周年を迎えました。 今年もお客様、パートナー企業様をお招きし、「人も地球も美しく」を旗印に表参道の街で清掃活動を実施いたしました。 ご参加いただいた方と社員をあわせて総勢100名、あふれる笑顔とともに無事にこの日を迎えられたことを幸せに思います。 観測史上最高を記録するような猛暑日が各地で訪れ、開催日

【募集】 P.G.C.D.創立記念日《写真で清掃活動》参加者募集のお知らせ

あなたが街をキレイにすると、地球の水が美しくなる。 『人も地球も美しく』を社会的責任目標として掲げるP.G.C.D.では、毎年ブランド創立記念日にあたる7月22日に、お客様やパートナー企業様と一緒に、街の清掃活動を行っています。 写真で清掃活動にご参加いただくごとに、浄水剤を寄付をします! 今年も昨年に引き続き、7月22日(土)を含む期間中に、写真で清掃活動にご参加いただける方を募集いたします! 表参道での清掃活動にご参加が難しい方、遠方にお住まいの方、ぜひご検討くだ

歯のエイジングケア通信

歯のエイジングケア通信

くわしく見る
  • 13本

歯のエイジングケア通信VOL.0

Vol.0 【えっ?これが歯磨き粉?!】驚きの体験をあなたに出荷 ようこそ、 オーラルケアから始まるエイジングケアの世界へ。 この度はトリアイナの商品をご購入いただき ありがとうございました。 この「歯のエイジングケア通信」では あなたの歯磨きに対する常識を覆すような 情報を全7回でお届けします。 トリアイナのご利用にタイミングに合わせて 配信していきますので、 ぜひチェックしてみてください。 さて、今回のVol.0は、 商品が発送されたタイミングでお届けしています

歯のエイジングケア通信VOL.1

Vol.1 【歯磨きで歯が老いる?!】フッ素ゼロ、研磨剤ゼロの秘密 ようこそ、 オーラルケアから始まる エイジングケアの世界へ。 この度はトリアイナの商品をご購入いただき ありがとうございました。 この「歯のエイジングケア通信」では あなたの歯磨きに対する常識を覆すような 情報を全7回でお届けします。 Vol.1は、 歯磨きの常識とされているフッ素や研磨剤のお話です。 ◎ 歯磨きで歯が老いるって本当?! トリアイナの透明なジェル。 この美しいジェルには、これまでの歯磨

歯のエイジングケア通信〜対談篇VOL.1

歯が見える笑顔が魅力的!  【歯の寿命を縮める食いしばりやかみしめに注意】 医療法人社団 千寿会 理事長 本間 輝章×P.G.C.D.代表 野田 泰平[VOL.1] 好評を博している医療法人社団千寿会理事長の本間輝章先生との対談。 笑顔になった時に歯がたくさん見える人は魅力的なため、歯の状態が気にならないようなケアが大切です。 注意すべき食いしばりや、笑顔づくりのポイントなどを伺いました。 ■対談参加者プロフィール 医療法人社団 千寿会 理事長 本間 輝章 医療法人社

歯のエイジングケア通信VOL.2

Vol.2 【歯磨きで小顔効果?!】着目したのは「噛む力」 ようこそ、 オーラルケアから始まる エイジングケアの世界へ。 この度はトリアイナの商品をご購入いただき ありがとうございました。 この「歯のエイジングケア通信」では あなたの歯磨きに対する常識を覆すような 情報を全7回でお届けします。 Vol.2は、 「噛む力」のお話です。 ◎ 歯磨きで小顔効果?! 人生を楽しみ尽くす秘訣は「噛む力」にあります。 これからのデンタルケアで大切なのは、 歯、歯茎、口の中の環境